講座名 ”フェルト”
日程 2013年1月11日(金)〜2月1日(金)
(毎週金曜日全4回)
時間 18時〜21時
受講料 15600円(材料代別途およそ1000円)
担当講師 吉谷美世子
フェルト作品(コースター、ミニバッグ、ペットボトルカバー
布フェルトサンプル)を作ります。
お問い合わせ.お申し込みは、学院事務局まで。
2部テキスタイル科2年生が、福島県絹人繊織物構造改善工業組合主催”ふくしまのおりもの”展に、福島県の羽二重に様々な加工プリントを施した布を展示いたします。
ぜひご覧ください。
開催日 12月5日(水)11時〜17時
6日(木)10時〜17時
場所 青山ベルコモンズ9階クレイドルホール
03-3475−8191
12月1日(土)一日体験入学を行います。
時間 10:00〜15:00 昼食つき
※開始時間にご注意ください。
テキスタイル専門課程(デザイン総合科・夜間部)
プリント(エコバック)・織り(コースター等)・フェルト(アクセサリー)の技法を体験してクリスマスグッズを制作します。
服飾専門課程(きもの総合科)
着付け体験・小物制作を行います。
ご興味ある方は、是非ご参加下さい。
学院卒業生・萩原志帆子さんの2人展のおしらせ
日時11月22日(木)〜12月2日(日)
11時〜18時
場所GARAGE
国立市北2-33-56
090-8497-3378
服とストールの展覧会です。
お出かけ下さい。
11月21日追記 定員となりました。
ありがとうございます。
11月24日より開講いたしますテキスタイル土曜コース
プリント染色C講座に1名様のお席がございます。
時間的に急な話でございますが、受講希望の方は
電話にてお問い合わせ下さい。(11月20日14時現在)
大塚学院事務局03-6278-9361 9時〜17時
●プリント染色Cコース
現場の技術者を招き、版の制作の仕方からリピートを学びます。スクリーン捺染の技法を用いて、大きな版で90cm幅の布地に自分でデザインした繰り返しの柄をプリントします。反応染料プリント、顔料プリントを行います。参考資料等もございましたご持参下さい。
日程 11月24日 12月8日・15日・22日 全て土曜日
時間 10:00〜17:00
講師 佐藤五郎(佐藤型紙店)
奥田博伸(奥田染工)
受講料 32,000円
入学金 5,000円
※日程と回数が変更になる事があります。また、休校による受講料返金はございません。
※材料費が別途かかります。
学院講師・辛島綾先生のグループ展のお知らせ
日時11月29日(木曜日)〜12月2日(日曜日)
初日12時〜18時
30日〜11時〜18時
場所COOK&Space Omotesanndo
港区南青山3-17-7BEN青山2階
03-6436-5592
染織・日本刺繍・ガラス・組紐etc
暖かな手仕事の数々をお手に取ってご覧ください。
学院講師・吉谷美世子先生の個展のお知らせ
日時 11月26日(月)〜12月7日(金)
11時〜19時(日曜休廊・最終日17時まで)
場所 四谷 GALLERY晩紅舎
新宿区四谷1−4 綿半野原ビル1階
03-3357-7480
布フェルトのマフラー、ストール、ネックピース、
アクセサリー、バッグなど色彩あふれる作品を
展示します。
ぜひご覧ください。
学院卒業生・原田史子さんが運営する
gallery cadoccoの企画展のお知らせ
”秋の夜長のソーインググッズ小博覧会vol.2”
日時 11月3日〜12日
場所 gallery cadocco
杉並区西荻北3−8−9 03-6913-7626
人気のボタンや手織り布、レース、アンティークグッズ
などユニークな素材が沢山ございます。
どうぞお出かけください。